最近の記事

2022.3.17
マンションリフォーム
家づくり
お料理好きの台所(マンションリフォームより)
1月に1年点検で伺ったマンションリフォーム案件の御宅のキッチン。素敵に使って頂いていたので嬉しくて、ちょっとご紹介します。使う人が色々工夫する余地のあるキッチンって良いなと思います。

お料理好きの台所(マンションリフォームより)
1月に1年点検で伺ったマンションリフォーム案件の御宅のキッチン。素敵に使って頂いていたので嬉しくて、ちょっとご紹介します。使う人が色々工夫する余地のあるキッチンって良いなと思います。

2020.10.18
企画展
『木の家と暮らしの手仕事展』 2020 開催します
今年は想定外の状況になってしまいましたが、手仕事展開催します。詳細は随時こちらとinstagramでお知らせしていきます。

『木の家と暮らしの手仕事展』 2020 開催します
今年は想定外の状況になってしまいましたが、手仕事展開催します。詳細は随時こちらとinstagramでお知らせしていきます。
続きを読む

2020.10.18
家づくり
いよいよ地鎮祭。準備に必要なものは?
先日、鎌倉市で新築されるお家の地鎮祭を行いました。本文で紹介した葛原岡神社さんは鎌倉の神社さんですが、依頼があれば何処へでも出張してくださるそうです。

いよいよ地鎮祭。準備に必要なものは?
先日、鎌倉市で新築されるお家の地鎮祭を行いました。本文で紹介した葛原岡神社さんは鎌倉の神社さんですが、依頼があれば何処へでも出張してくださるそうです。
続きを読む

続きを読む




家づくりの楽しみ
マンションリフォームでも、壁や天井は漆喰や土壁で仕上げます。呼吸できる材料の土や漆喰の天井や壁は、マンションの室内環境を快適な状態にする助けになってくれます。
続きを読む





2019.10.31
企画展

木の家と暮らしの手仕事展 2019 参加作家さん紹介(1)
木の家と暮らしの手仕事展、明後日11/2(土)から。準備に追われております。身体があちこち痛いです…
続きを読む





2019.01.06
日々の出来事

2019あけましておめでとうございます
年末年始は、大阪の実家で過ごしました。今年は雪も無く、また、熱を出して寝込むこともなく平穏無事に新年のスタートを切る事ができました。
続きを読む
PROFILE プロフィール
一級建築士
藤田 敦子 Atsuko Fujita
1971年大阪生まれ。淀川のほとりのベッドタウンで育つ。神戸の設計事務所にて住宅・集合住宅の設計に携わる中、阪神・淡路大震災を経験。その後ヨーロッパへのべ半年放浪し様々な人々の暮らしと有名建築を見て歩く。帰国後上京し、都内中規模ゼネコンにて住宅・店舗・オフィスビルなどの設計・現場管理に携わる。2006年に無垢の木と漆喰の家づくりに出会い、2008年独立し一級建築士事務所Bois設計室を開設。現在に至る。
藤田 敦子 Atsuko Fujita
