企画展


『木の家と暮らしの手仕事展』2022 開催します
毎年恒例の企画展、11/19(土)より開催します。今年はご予約なしの入場フリーです。初参加の作家さん作品もお目見えします。どうぞお楽しみに・・・


『木の家と暮らしの手仕事展』2021 Food紹介_2
Noufuさんのお菓子は11/20(土)の11:00 OPENから並びます。
パンは11/26(金)13:00 OPENより販売です。


『木の家と暮らしの手仕事展』2021 Food紹介_1
11/20(土)と11/27(土)にKANJIRUSHIさんのマフィンやスコーンが
入荷予定です。


『木の家と暮らしの手仕事展』2021 来場ご予約について
11/20(土)・21(日)11/27(土)・28(日)は11:00 OPEN、14:00までをご予約制とさせていただきます。申し込み方法のご案内です。申し込み受付は11/8(月)18:00より。


『木の家と暮らしの手仕事展』2021 開催します
今年も開催します。
予約方法など詳細は随時こちらのblogとinstagramでお知らせします。


『木の家と暮らしの手仕事展』 2020 開催します
今年は想定外の状況になってしまいましたが、手仕事展開催します。詳細は随時こちらとinstagramでお知らせしていきます。

2019.11.19
企画展終了!ありがとうございました!
今年の「木の家と暮らしの手仕事展」は関わって下さった方皆さんのお陰で大盛況で終了できました。

2019.10.31
木の家と暮らしの手仕事展 2019 参加作家さん紹介(3)
木の家と暮らしの手仕事展。続いて陶磁器の作家さん3人目は、伊藤叔潔さん。

2019.10.31
木の家と暮らしの手仕事展 2019 参加作家さん紹介(2)
引き続き、参加いただく作家さんのご紹介です。陶磁器のお二人目は石岡信之さん。

2019.10.31
木の家と暮らしの手仕事展 2019 参加作家さん紹介(1)
木の家と暮らしの手仕事展、明後日11/2(土)から。準備に追われております。身体があちこち痛いです…

2019.09.27
木の家と暮らしの手仕事展 2019
今年も手仕事展、開催します〜 フライヤーが出来上がってきましたので、これから発送します。

2018.12.04
ありがとうございました!
木の家と暮らしの手仕事展、12/2に無事終了しました。参加くださった作家の皆さま始め、この企画展に関わってくださった全ての方々…

2018.11.29
木の家と暮らしの手仕事展2018【work shop : UZUMAKIナチュラルケアサロン】
今本日も13時よりopenしておりました。今日もびっくりで嬉しいお客さまやお久しぶりのお客さま、再度足を運んでくださった…

2018.11.22
木の家と暮らしの手仕事展2018【参加作家:陶器 長野大輔さん】
高知県で作陶されている長野さん。畑をしながら身の回りにある植物や作物から釉薬のための灰を取るなど自然の恵みを活かした…

2018.11.18
木の家と暮らしの手仕事展2018【参加作家:陶器 石川若彦さん】
石川若彦さんの器は、もうずっと長いことうちで使っています。代官山のギャラリー無垢里さんで毎年9月頃されている個展や…

2018.11.16
木の家と暮らしの手仕事展2018【参加作家:木工 相原利行さん】
今年の木の家と暮らしの手仕事展に参加してくださる作家さんを紹介しますね。まずは、木工の相原利行さん。

2018.10.26
木の家と暮らしの手仕事展 2018
今年も手仕事展、開催します!フライヤーが出来上がってきました。これからぼちぼち発送して行きます。今回はカメラマンの…

2016.11.16
企画展お休みのお知らせ
毎年11月に開催していました「木の家と暮らしの手仕事展」今年は一度お休みさせていただくことにしました。
PROFILE プロフィール
藤田 敦子 Atsuko Fujita
