木の家と暮らしの手仕事展 2019
2019年09月27日
企画展

今年も手仕事展、開催します〜
フライヤーが出来上がってきましたので、これから発送します。
今回も昨年に引き続きカメラマンの砺波周平さんに写真をお願いしました。
ロケ場所は今回初参加頂くご近所さんの調理室池田さんです。
窓からの柔らかい光が素敵だったので無理を言ってご協力いただきました!
またしても素敵な写真の数々、、、選びきれなかったので、
候補になったものを企画展までの期間にinstagramやこのblogにあげて行きますね。
今年はまた新たな作家さんたちに参加いただき、workshopやfood企画も新しい試みを予定しています。
みなさまどうぞ楽しみにしていらして下さい。
木の家と暮らしの手仕事展
日時 2019.11.2~11.10 13:00ー17:30 会期中無休
場所 Bois設計室 川崎市宮前区犬蔵3-11-25 (駐車スペース2台敷地内にあり)
【参加作家】*敬称略
・木工 相原利行
・陶磁 石川若彦
・陶磁 石岡信之
・陶磁 伊藤叔潔
・ホームスパン 松島しづ
・木工 塩原直子/ものつくり工房「都築の杜」
・花と古道具 Urikke
【work shop】
『ナチュラルケアサロンUZUMAKI』
11/4(祝)・11/5(火)13:00~17:30随時受付
自然療法クレイテラピー・・・クレイパックでお疲れの部位を癒します。
1箇所/1000円
【food】
『ヴィーガンマフィン屋 七曜日』
11/2(土)13:00~ ヴィーガンマフィン限定販売
クッキーとグラノーラも並びます。
『調理室池田』
11/10(日)限定お弁当販売会11:30~14:00事前予約分お渡し(予約は11月初旬よりinstagramで告知・受付します。)
ジャムやお菓子の販売も期間中随時行う予定です。

CATEGORIES カテゴリー
ARCHIVES 年代別一覧
PROFILE プロフィール
一級建築士
藤田 敦子 Atsuko Fujita
1971年大阪生まれ。淀川のほとりのベッドタウンで育つ。神戸の設計事務所にて住宅・集合住宅の設計に携わる中、阪神・淡路大震災を経験。その後ヨーロッパへのべ半年放浪し様々な人々の暮らしと有名建築を見て歩く。帰国後上京し、都内中規模ゼネコンにて住宅・店舗・オフィスビルなどの設計・現場管理に携わる。2006年に無垢の木と漆喰の家づくりに出会い、2008年独立し一級建築士事務所Bois設計室を開設。現在に至る。
藤田 敦子 Atsuko Fujita
