『木の家と暮らしの手仕事展』Food 紹介_1
2021年11月16日
企画展

KANJIRUSHI ー Muffin and Scone with tea ー
愛媛県松山市にある、吟味した素材で作られた美味しいマフィンやスコーンを
紅茶と一緒に楽しめる小さなお店。
11/20(土)と11/27(土)にKANJIRUSHIさんのマフィンやスコーンが
入荷予定です。(午後13時前後の予定。早まる場合もあります)
昨年好評だった紅茶の茶葉「キャンディ」やチャイリキッド、ナッティバー
なども並びます。
yakigashi KANJIRUSHI
〒790-0012 愛媛県松山市
湊町4丁目2-8ー3F
tel 070-4296-4736
今回のラインナップです。↓
【マフィン】
・チョコレートマフィン 420円
チョコレートづくしのひとしな。フランスヴァローナチョコレート使用。
・ほうじ茶フロマージュマフィン 420円
人気のフロマージュシリーズ。有機栽培されたほうじ茶と甘いチーズクリーム。
・グリーンレモンマフィン 420円
淡路島産グリーンレモンのさわやかな風味としっとりやさしい甘さの生地。
・ローストハニーマフィン 420円
焦がしハチミツの美味しさを詰め込んで。
・リッチベイクドチーズマフィン 420円
チーズの量、食感、焼き加減にこだわった人気のひとしな。
【スコーン】
・ココアシュガースコーン 300円
クッキー生地を重ねて焼いた、2層の生地のおいしさを楽しむスコーン。
・マスカルポーネチーズスコーン 300円
北海道産の2種の乳製品をベースにしっとり焼き上げたやわらかい食感。
・あずきスコーン 300円
粉の風味と北海道産大納言小豆のまろやかな甘さ
*27日分はあずきスコーンがベイクスコーンに変わります。
・ベイクスコーン 300円
生地にこだわり、シンプルに焼き上げたプレーンスコーン。
【ナッティーバー】320円
タルト生地、アーモンドクリーム、ローストしたナッツ。
3つの食感が一体となった木の実のタルト。
【ナッティーバー ココアアーモンド】 320円
秋冬限定のリッチな味わい。
【4種木の実キャラメリゼ】 500円
独自のレシピでキャラメリゼ。そのまま食べたりヨーグルトやアイスクリームに
トッピングしても。
【チャイリキッド】 550円
カンジルシのチャイを気軽に楽しめるリキッド。牛乳と割るだけ。
【茶葉】 600円
渋みが少なく香り豊かな紅茶。ストレートでもミルクでも。

CATEGORIES カテゴリー
ARCHIVES 年代別一覧
PROFILE プロフィール
一級建築士
藤田 敦子 Atsuko Fujita
1971年大阪生まれ。淀川のほとりのベッドタウンで育つ。神戸の設計事務所にて住宅・集合住宅の設計に携わる中、阪神・淡路大震災を経験。その後ヨーロッパへのべ半年放浪し様々な人々の暮らしと有名建築を見て歩く。帰国後上京し、都内中規模ゼネコンにて住宅・店舗・オフィスビルなどの設計・現場管理に携わる。2006年に無垢の木と漆喰の家づくりに出会い、2008年独立し一級建築士事務所Bois設計室を開設。現在に至る。
藤田 敦子 Atsuko Fujita
